部活動は運動部18部、文化部11部の合計29部、同好会が17団体あります。
運動部では開校3年目で甲子園に出場した硬式野球部が近年徐々に実力をつけはじめ、上位進出を狙っています。また、国体に出場した陸上競技部・水泳部、インターハイ出場の弓道部を始めとして、県大会上位に入賞したテニス部、その他バドミントン部など各種団体が好成績を収めています。生徒達も先輩達が築きあげた伝統を受け継ぎ、誇りと自覚を持って日々の練習に取り組んでいます。
一方、文化部についても、近年将棋部や囲碁部が全国大会に出場を果たし、吹奏楽部もコンクールで入賞するなど成果を出しています。数学同好会は科学の甲子園茨城大会で優勝し、全国大会に出場しました。
活動日に関しては、それぞれの部活動で決められており、ほぼ毎日活動する部や週3日で活動する部など様々です。それぞれが学業を優先する中で、練習方法や日程などを工夫し、成果を出せるように努力しています。また、部員数が多い部活においては、外部コーチを招聘して、より充実した練習ができるように工夫しています。
今後も中高一貫校の利点を活かし、中等部生から高等部生までが同じ部活動の中で切磋琢磨できる環境を整え、学習との両立をテーマとして掲げ、成果があがるように、創意工夫して取り組んでいきます。